昨日は波乱万丈な一日でした。
筆記で撃沈した後、彼氏さんと遊びました。
(だってようやくテスト終わったんだもん)
しかし、なんだかうまくいかない・・・。
まずは、ニトリさん。
地元にあって、ちょっと気に入っていたので、行ってみました。
お買い得なのを自慢したくって、
彼氏さんに訴えてみたけれども、
あんまり分かってくれないのです。
「ダイソーのが安いじゃん」
といわれたことがショックで、
なんだか不機嫌になってしまいました。
(あまりにテストが出来なくて、へこんでる時に
「地理の勉強に地図帳を使わないなんてありえない」
という厳しい指摘をうけていたこともあったのだけど)
なんとか気を取り直して、
デート続行。
ちょこっと図書館で勉強して、
御手洗(みたらし)祭りに行くことにしました。
図書館がしまった後、
一度荷物を置きに家に帰ると
なんと彼氏さんが爆睡。
全く起きる気配を見せません。
御手洗祭りをやっている下鴨神社への行き方を調べるのは
私だし、
祭り情報を集めるのも私だし、
何かむかつく。
わたしばっかりなんでこんなに頑張らんといけないわけ・・・。
日頃のうっぷんがじわじわと押し上げてきます。
すやすや寝てるし。
プチ家出をしてみるものの気付かれず。
意味なしでした。
21時過ぎに起床したので
祭りに行くことにしました。
(せっかくなので)
ちょうちんでライトアップされた下鴨神社は
ものすごく綺麗でした。
御手洗祭りのメインイベントである
川くだり?もしました。
ろうそくをもってジャブジャブ川を歩くのです。
だんだん深くなっていって
最終的にひざくらいの深さになりました。
そしてろうそくを納めて終了。
川から上がって、神様のお水をいただきました。
なんだかご利益がありそう。
神様のおかげで一日の不機嫌もなんとか治まりそうでした。
しかし、この後怒り爆発です。
ご飯どうしようかなぁと考えていたところ
「じゃあ帰るね。U待ってるし。ジョイフル行くんよ」
え?
私とご飯食べるんじゃなかったの?
ってかやっぱり友達のが大事?
なんでいつも正論ばっかなの?
私は私なりに頑張ってるんだけど
何で認めてくれないの?
などなど数々の疑問と不満が出て来ました。
涙ながらにしゃべったのだけど
わかってもらえなくて
「待ち合わせ遅れるから帰るわ」
といって彼は帰りました。
喧嘩してたのに。
もう知りません。
もういいよ。
***************************
今日はこの怒りを抱えたまま一日を過ごしました。
友人いわく「こわいよ」でした。
言葉の端々がぴりぴりしてたみたいです。
図書館演習?のテストはテストじゃないみたい。
一人の先生でやるのは大変そうだけど
ちょっとどうなん?と思ってしまった。
一緒に実習する人たちと顔合わせしました。
10月には図書館実習です。
うまくいくといいなぁ。
午後には教職総合演習のテストがあって
今期のテストは終了。
はぁ。
イライラ気分を抑えるために
村山さんの本と『いのちの教科書』のメイキング本?を買いました。
2冊とも一気に読み切りました。
うん。
元気出さなきゃ。
筆記で撃沈した後、彼氏さんと遊びました。
(だってようやくテスト終わったんだもん)
しかし、なんだかうまくいかない・・・。
まずは、ニトリさん。
地元にあって、ちょっと気に入っていたので、行ってみました。
お買い得なのを自慢したくって、
彼氏さんに訴えてみたけれども、
あんまり分かってくれないのです。
「ダイソーのが安いじゃん」
といわれたことがショックで、
なんだか不機嫌になってしまいました。
(あまりにテストが出来なくて、へこんでる時に
「地理の勉強に地図帳を使わないなんてありえない」
という厳しい指摘をうけていたこともあったのだけど)
なんとか気を取り直して、
デート続行。
ちょこっと図書館で勉強して、
御手洗(みたらし)祭りに行くことにしました。
図書館がしまった後、
一度荷物を置きに家に帰ると
なんと彼氏さんが爆睡。
全く起きる気配を見せません。
御手洗祭りをやっている下鴨神社への行き方を調べるのは
私だし、
祭り情報を集めるのも私だし、
何かむかつく。
わたしばっかりなんでこんなに頑張らんといけないわけ・・・。
日頃のうっぷんがじわじわと押し上げてきます。
すやすや寝てるし。
プチ家出をしてみるものの気付かれず。
意味なしでした。
21時過ぎに起床したので
祭りに行くことにしました。
(せっかくなので)
ちょうちんでライトアップされた下鴨神社は
ものすごく綺麗でした。
御手洗祭りのメインイベントである
川くだり?もしました。
ろうそくをもってジャブジャブ川を歩くのです。
だんだん深くなっていって
最終的にひざくらいの深さになりました。
そしてろうそくを納めて終了。
川から上がって、神様のお水をいただきました。
なんだかご利益がありそう。
神様のおかげで一日の不機嫌もなんとか治まりそうでした。
しかし、この後怒り爆発です。
ご飯どうしようかなぁと考えていたところ
「じゃあ帰るね。U待ってるし。ジョイフル行くんよ」
え?
私とご飯食べるんじゃなかったの?
ってかやっぱり友達のが大事?
なんでいつも正論ばっかなの?
私は私なりに頑張ってるんだけど
何で認めてくれないの?
などなど数々の疑問と不満が出て来ました。
涙ながらにしゃべったのだけど
わかってもらえなくて
「待ち合わせ遅れるから帰るわ」
といって彼は帰りました。
喧嘩してたのに。
もう知りません。
もういいよ。
***************************
今日はこの怒りを抱えたまま一日を過ごしました。
友人いわく「こわいよ」でした。
言葉の端々がぴりぴりしてたみたいです。
図書館演習?のテストはテストじゃないみたい。
一人の先生でやるのは大変そうだけど
ちょっとどうなん?と思ってしまった。
一緒に実習する人たちと顔合わせしました。
10月には図書館実習です。
うまくいくといいなぁ。
午後には教職総合演習のテストがあって
今期のテストは終了。
はぁ。
イライラ気分を抑えるために
村山さんの本と『いのちの教科書』のメイキング本?を買いました。
2冊とも一気に読み切りました。
うん。
元気出さなきゃ。
コメント